お洒落な注文住宅を建てたい!失敗しないためのコツは?
設計や建材選びから携われる、注文住宅。自分の理想を叶えやすいことが注文住宅の魅力です。家に求めるものは人それぞれですが、機能性や暮らしやすさだけでなく、せっかくなら外観や内装にもこだわりたいですよね。注文住宅を建てる前に、住宅雑誌などを見て「こんな家にしたい」とイメージを膨らませている方も多いのではないでしょうか。
しかし住宅雑誌に載っている家の外観や内装をそのまま真似して家を建てても、なかなかイメージ通りにはいかないもの。住宅雑誌に載っている家と実際に建てる家とでは、土地の広さも日当たりなどの条件も異なるためです。お洒落な家を建てたいと思ったのに、なんだか雑然としてまとまりがなくい家になってしまった・・・という失敗は、意外と少なくありません。
今回は、「お洒落な家を建てたい」と思った時に失敗しないためのコツをご紹介。これから注文住宅を建てる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お洒落な家を建てたい時に、失敗しないためのコツ
①要素を詰め込みすぎない
リラックスムードが漂うアジアン風、コンクリート打ちっぱなしのクールなNY風、自然素材のぬくもりを活かした北欧風など、住宅雑誌には、様々なタイプのお洒落な家が掲載されています。どれも素敵で憧れますよね。そのような素敵な内装を見ていると、つい「キッチンは北欧風で、リビングはアジアン風で・・・」といくつものテイストを取り入れたくなってしまうもの。しかしいくつものテイストが一つの空間に混在してしまうと、途端に雑然とした印象になってしまいます。
家の内装を考える時は、事前にテーマを決め、それに合うようテイストを絞り込むと失敗するリスクを減らすことができますよ。
②長く暮らすことを考えて外観や内装を決める
オリジナリティのあるユニークな外観や内装を盛り込めることも、注文住宅のメリットの1つ。しかしあまりに突飛な外観であったり、奇抜な内装であったりすると、長く暮らすうちに飽きてしまうことも。また、年齢を重ねると好みが変わることもあり得ます。
住宅は基本的に、10年、20年と住み続けるものです。先々のことまで考え、外観や内装を決めるようにしましょう。オリジナリティのある空間で生活したいという方は、外観や内装はシンプルにしつつ、インテリアで個性を演出するという方法もおすすめです。
実用面と見た目、どちらも大切
家は、毎日の生活の基盤となる場所です。生活を送る空間がお洒落だと、気持ちも明るくなります。加えて、暮らしやすさももちろん重要。実用面と見た目の両立を叶えてこそ、暮らしやすい理想の住宅となり得るのです。
お洒落でかつ実用的な注文住宅を建てたいと考えているのであれば、住む人の先々の暮らしまで考えた家づくりを大切にしている工務店に依頼すると良いでしょう。やまぜんホームズという工務店は、その良い例です。やまぜんホームズは「10年先もお宅でお会いしましょう」をコンセプトに、お洒落でかつ長く住みやすい家づくりを行っています。アフターフォローも充実しているので、安心して任せることができますよ。

岐阜エリアなどの注文住宅の設計、施工を手掛けるやまぜんホームズ
家は、一生の中でも特に大きな買い物です。安心して任せられる工務店に設計や施工を依頼して、理想のマイホームを手に入れてくださいね。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント